• セミナー・イベント予約
  • お問合せ・資料請求

家づくり

キッチンの生活感を薄めるアイデア

キッチンの生活感を薄めるアイデア
現在の住まいは対面式キッチンが一般的ですが、 この場合、対面式キッチンの前に壁を立ち上げて 手元を隠すように仕上げます。   かつ、その壁の天端には キッチンから食卓へ料理の受け渡しがしやすいように、 お皿が置…

現実的な間取りづくり

現実的な間取りづくり
寝る時間以外ずっと 家族みんなが過ごすリビングを、 いつもスッキリ生活感ゼロ状態で 保ち続けるのはホント難しいことです。       でも、来客をもてなすのもここだし、 家具も含めて一番気合…

今から取り組むべき2つのコト

今から取り組むべき2つのコト
ニッセイ基礎研究所の調査によると、 現在65歳である平均年収500万円(40年勤務)の夫と 妻がパートの世帯の年金額は 月額21.6万円のようなのですが、 これが現在40歳の方となると 約20%ダウンの17.2万円となり…

電気料金の今後と家づくりと

電気料金の今後と家づくりと
こんにちは ナナハウス、シンプルノート豊橋北スタジオの中島です。   東日本大震災をきっかけに 原発が停止となったことで 火力発電比率が高まり、 発電に必要なLNG(液化天然ガス)や 石炭などの燃料費が増大しま…

家を建てることによる節税効果

家を建てることによる節税効果
こんにちは ナナハウス、シンプルノート豊橋北スタジオの中島です。   家を建てると 年末時点の借入残高の0.7%を上限に 13年間納めた所得税を還付してくれます。 かつ、所得税だけで控除しきれなかった分は、 住…

家づくりの税金について

家づくりの税金について
こんにちは ナナハウス、豊橋北スタジオの中島です。   土地を買い、家を建てると 「不動産取得税」という税金がかかると言われていますが、 結論から申し上げると、 不動産取得税は、新築の場合 よほど広い土地を買う…

家づくりと資産形成の両立

家づくりと資産形成の両立
いま巷では資産形成が必要だと言われていますが、 その理由は、大きく分けると以下の2つに集約されています。   まず1つ目の理由が、 勤労収入が減る一方で私たちの負担は増えていること。 そしてもう1つの理由が、 …

固定資産税について

固定資産税について
土地・建物を所有すると、 管轄の市町村に「固定資産税」を 納付しなければいけないため、 たとえ家賃並みで家が買えたとしても、 必然的にこれまでよりも負担は大きくなります。   ゆえ、出来るだけその負担が上がらな…

60坪の土地に建つ家

60坪の土地に建つ家
こんにちは ナナハウス、シンプルノート豊橋北スタジオの中島です。   土地の固定資産税評価額は、 200㎡(約60坪)までは6分の1なのに対し、 200㎡を超える部分は3分の1となっています。   つ…
2024年4月
« 12月    
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  

   

  

『#ナナハウス』を
つけてInstagram、Facebookに投稿。
皆様からのいいね!フォローをお待ちしております!