• セミナー・イベント予約
  • お問合せ・資料請求

注文住宅をご検討の方へ、最適な防犯対策を!

注文住宅をご検討中の皆さん、防犯対策は万全でしょうか。
「住宅の防犯対策にどのようなものがあるのかわからない」という方もいらっしゃると思います。
防犯対策を怠ってしまうと、気づかないうちに空き巣のターゲットにされている可能性があります。
そのため本記事では、安全な住宅にするための防犯対策をご紹介します。

□住宅の防犯対策について

住宅の防犯対策には機械を用いたものや防犯対策用の素材を用いたものなど、さまざまな種類がありますが、本記事では4つご紹介します。

1つ目は防犯ガラス対策です。
現在の窓はペアガラスが主流となっており、昔の単板ガラスに比べ防犯力は高くなっておりますが、それでも一般的なペアガラスは防犯ガラスになっておりません。よって、空き巣に入られそうな場所である北側の窓やドアは必ず『防犯ガラス』にしておきましょう。

2つ目は、鍵置き場です。
最近の玄関鍵は車のキーレスと同じスマートキーシステムが多く導入されております。便利になりつつも、鍵置き場は皆さん玄関の近くに置いたり掛けたりしていませんか?実はコレ、とても危険なのです。車もこのシステムを利用し盗難が相次いでおりますが「リレーアタック」というスマートキーが置かれている自宅の玄関先などに近づいてキーが発する電波を拾い開錠する方法です。玄関の鍵はリビングもしくはバックに保管する事をおススメします。

3つ目は、庭に防犯砂利を敷くことです。
防犯砂利を設置することで、人が歩いていることを周囲の人間に知らせます。
空き巣は音と光に敏感であるため、効果は大きいと言えるでしょう。
防犯砂利は庭全体に敷いても良いですが、まずはお隣の家との境界になるサイドヤードと、北側のサービスヤードなどの人目のつきづらい場所に敷きましょう。

4つ目は、窓用の防犯ブザーを設置することです。
何と言っても、防犯ブザーは最強です。泥棒や不審者が一番嫌がられるのが「高音の警告音」です。もちろん驚きますし、外部の方へ一刻も早く高音ブザー音で異常を知らせられる効果があり万能です。最近はネットで安く売られていますので、早めの対策を行っておきましょう。

□まとめ

本記事では、住宅の防犯対策についてご紹介しました。
せっかくの自宅が、空き巣によって台無しになってしまわないように防犯対策には細心の注意を払いましょう。

2024年4月
« 12月    
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  

   

  

『#ナナハウス』を
つけてInstagram、Facebookに投稿。
皆様からのいいね!フォローをお待ちしております!