• セミナー・イベント予約
  • お問合せ・資料請求

勉強

家づくりの予算が高くなる土地

家づくりの予算が高くなる土地
前回お伝えさせていただいたように、 家を建てる誰もが 日当たりがいい家にしたいがために、 南向きの部屋がつくりやすい 南向きの土地を選ぼうとしますが、 そうすれば確実に家づくりの予算が 跳ね上がってしまうことになります。…

南向きという固定概念

南向きという固定概念
家づくりをするにあたって、 リビングを含めた居室は 「出来るだけ日当たりを良くしたい」 とお考えになると思います。     そして、そうするために 誰もが日当たりが良い土地を買おうとします。 &nbs…

家づくりの前に整理すべき項目

家づくりの前に整理すべき項目
家を建てるにあたり 住宅ローンを借りると、 必然的に名義人には 掛け捨ての生命保険が掛けられます。   つまり、名義人にもしものことがあった時は、 その生命保険が実行され ローン残額が「0」になるため、 残され…

電気料金の今後と家づくりと

電気料金の今後と家づくりと
こんにちは ナナハウス、シンプルノート豊橋北スタジオの中島です。   東日本大震災をきっかけに 原発が停止となったことで 火力発電比率が高まり、 発電に必要なLNG(液化天然ガス)や 石炭などの燃料費が増大しま…

家を建てることによる節税効果

家を建てることによる節税効果
こんにちは ナナハウス、シンプルノート豊橋北スタジオの中島です。   家を建てると 年末時点の借入残高の0.7%を上限に 13年間納めた所得税を還付してくれます。 かつ、所得税だけで控除しきれなかった分は、 住…

家づくりの税金について

家づくりの税金について
こんにちは ナナハウス、豊橋北スタジオの中島です。   土地を買い、家を建てると 「不動産取得税」という税金がかかると言われていますが、 結論から申し上げると、 不動産取得税は、新築の場合 よほど広い土地を買う…

家づくりと資産形成の両立

家づくりと資産形成の両立
いま巷では資産形成が必要だと言われていますが、 その理由は、大きく分けると以下の2つに集約されています。   まず1つ目の理由が、 勤労収入が減る一方で私たちの負担は増えていること。 そしてもう1つの理由が、 …

固定資産税について

固定資産税について
土地・建物を所有すると、 管轄の市町村に「固定資産税」を 納付しなければいけないため、 たとえ家賃並みで家が買えたとしても、 必然的にこれまでよりも負担は大きくなります。   ゆえ、出来るだけその負担が上がらな…

60坪の土地に建つ家

60坪の土地に建つ家
こんにちは ナナハウス、シンプルノート豊橋北スタジオの中島です。   土地の固定資産税評価額は、 200㎡(約60坪)までは6分の1なのに対し、 200㎡を超える部分は3分の1となっています。   つ…
2024年5月
« 12月    
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  

   

  

『#ナナハウス』を
つけてInstagram、Facebookに投稿。
皆様からのいいね!フォローをお待ちしております!