• セミナー・イベント予約
  • お問合せ・資料請求

ウッドデッキはいらない?よくある失敗例と導入するメリットを紹介します!

庭の雰囲気をオシャレにでき、子どもやペットが遊べるスペースにもなるのがウッドデッキです。
ただ、ウッドデッキを作って後悔したという人もいるのが事実です。
ウッドデッキを作った人は、一体どのようなことを後悔しているのでしょうか。
今回は、ウッドデッキの導入による失敗例と、メリットについても紹介します。

□ウッドデッキはいらない?失敗例をご紹介!

1つ目は、行き来しにくくなったということです。
特に、ウッドデッキを広くしすぎたケースは、荷物の移動がかなり手間になったと後悔する声があります。

2つ目は、そもそもあまり使わないということです。
作った当初は、ウッドデッキを色々なことに使いたいと思っていた人でも、実際に作った後にはそこまで使う場面がなく、必要なかったと思う人も多くなっています。

3つ目は、腐ってしまったということです。
当然最初は綺麗な見た目でもメンテナンスを怠ると、腐ってきてしまい、見た目が悪くなるでしょう。
ウッドデッキは定期的な塗装で腐らないようにしなければなりませんが、使う機会が少ないと忘れてしまうことも多いようです。

□ウッドデッキを導入するメリットとは?

導入して後悔する人もいる一方で、積極的に使っている人の多くが良かったと思うポイントもたくさんあります。

特に、リラックススペースとして利用している人からは好意的な声が多くなっています。
天気の良い日には、テーブルと椅子を出してティータイムを楽しんだり、家族でそろってランチしたりと、安らぎのスペースとしては非常に優れています。

また、子どもやペットの遊び場としても人気が高くなっています。
ピクニックごっこをしたりビニールプールで遊んだりと、様々な用途で使えます。
近くに公園がない家では、近所の子どもを呼んで遊ぶスペースにもなります。

その他にも、アウトドアが好きという人はウッドデッキを導入することで、家の中でもアウトドアを楽しめるというメリットがあります。
テントを張ってキャンプ気分を楽しんだり、家族や友人とバーベキューを楽しんだりできるメリットもあります。

□まとめ

今回は、ウッドデッキの失敗例やメリットを紹介しました。
ウッドデッキは、使うケースが限られる点やメンテナンスを忘れると腐って外観が悪くなる点が懸念点として挙げられます。
一方で、子どもが遊ぶスペースやリラックススペースになるので、必ず使う理由があるという方は積極的に導入を検討すると良いでしょう。

2024年4月
« 12月    
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  

   

  

『#ナナハウス』を
つけてInstagram、Facebookに投稿。
皆様からのいいね!フォローをお待ちしております!