• セミナー・イベント予約
  • お問合せ・資料請求

吹き抜けでの失敗が怖い方必見!失敗しないコツを解説!

「吹き抜けで失敗したくない。」
「吹き抜けのメリットを知りたい。」
このようにお考えの方はいらっしゃいませんか。
住宅を建てる際には吹き抜けの空間を作るか迷いますよね。
この記事では、失敗しないためのポイントと吹き抜けのメリットについて解説します。

□失敗しないためのポイントとは

1つ目のポイントは、視線の抜けを作ることです。
吹き抜けでは遮るものが何もない状態を作り出すことで開放感を得られます。
従って、開放感を得るためには柱を設置しないことをおすすめします。
吹き抜けにする際に開放感がほしい方は、吹き抜け部分のデザインを入念にチェックしましょう。

2つ目のポイントは、奥行きのある吹き抜けにすることです。
奥行きとは、向かい合っている2つの壁の距離を意味します。
開放感を得るためには、奥行きを広くすることがおすすめです。

奥行きがあることで、窓から入る日光が壁にぶつかって反射することを防ぐ効果が生まれます。
以上より、失敗しないためには奥行きや日光の指す方向を頭に入れておきましょう。

□吹き抜けのメリットとは

1つ目のメリットは、明るい家になることです。
やはり、家の中は明るい方が良いですよね。
吹き抜け空間ができることで光りが入りやすくなり、1階にたくさんの光が入るようになります。

「明るい家にしたい。」
「太陽の光がたくさん入ってくる家にしたい。」
とお考えの方にはぴったりです。
特に都市部においては隣の家との間隔が狭いことが多いため、吹き抜けで光りが入りやすい住宅にできます。

2つ目のメリットは1階と2階に繋がりが生まれることです。
家の空気が上下に抜けるため、家の風通りが良くなります。
また、吹き抜けを通して1階と2階に別々で家族がいる場合でも、コミュニケーションが取りやすくなります。

わざわざ階段を上り下りして声をかけに行く必要がなくなりますし、家族が近くにいるような安心感も得られます。

3つ目のメリットは、おしゃれに見えることです。
おしゃれに見える家のポイントとしては、余計なものをいかに見せないようにするか、家具や小物のセンス、そして開放感のある空間です。
家のデザインにこだわりたい方にとって、吹き抜けを作ることがおすすめです。

□まとめ

今回は、失敗しないためのポイントと吹き抜けのメリットについて詳しく紹介しました。
吹き抜けには開放感が得られるだけでなく、風通りや家族間のコミュニケーションを良くする効果があります。
吹き抜けについてお悩みの方はぜひこの記事をお役立てください。

2024年3月
« 12月    
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31  

   

  

『#ナナハウス』を
つけてInstagram、Facebookに投稿。
皆様からのいいね!フォローをお待ちしております!