• セミナー・イベント予約
  • お問合せ・資料請求

床暖房は必要ない?メリットとデメリットを紹介しまっす

「床暖房はどんな人に必要なのだろうか」
このようにお悩みの方は必見です。
具体的な床暖房のメリットとデメリットって何かわからないですよね。
この記事では、床暖房が必要なのかどうかについて詳しく解説します。

リンナイHP引用】

□床暖房の種類について

床暖房の種類は大きく二つに分けられます。

1つ目は、電気式床暖房です。
この暖房は、大きく「蓄熱式」「PTCヒーター式」「熱電線ヒーター式」に分類できます。
蓄熱式は、蓄熱剤を利用した床暖房です。
特徴としては、導入コストが高く、工夫をすればランニングコストが抑えられることです。

PTCヒーター式は、温度センサー機能を備えていて、温める場所を調整できます。
不必要な場所を温めなくて良いため、節約できます。

熱電線ヒーター式は、フローリングの下に熱電線を設置して温める機能があります。
他のタイプの床暖房に比べてコストを抑えられるのが特徴です。

2つ目は、温水式床暖房です。
大きく2つの温水式床暖房に分類できます。

1つは、ヒートポンプ床暖房です。
温水を作り、床を温める仕組みです。
格安で使えることが大きな特徴です。

もう1つは、温水式ガス床暖房です。
ガス給湯器で作ったお湯を床下に循環させ、床を温めるという仕組みです。
広範囲でも床がすぐにあたたまるのが特徴です。

□床暖房は必要ない?

メリットとデメリットについて紹介するので、自分の家に床暖房が必要かどうかを判断していただきたいです。

まず、メリットについて4つ説明します。

1つ目は、足元が暖かいことです。
スリッパ要らずで、足が冷える冬でも家の中で過ごせます。

2つ目は、安心であることです。
ストーブやヒーターなどと違い、火事の心配がないため安心です。

3つ目は、掃除がしやすいことです。
床の上に何かあるわけでもなく、邪魔になるものでもないので気にせずに掃除ができます。

4つ目は、風が出ないことです。
風を出して温度を上げているわけではないので、暖かい風が出ないのでホコリが舞いません。

次に、デメリットについて4つ説明します。

1つ目は、初期費用が高いことです。
初期費用が高く、その上に施工の費用もかかるため、総合的な初期費用が高いです。

2つ目は、立ち上がるまでの時間が長いことです。
暖かくなるまでの時間がかかります。

3つ目は、床の表面温度が高いことです。
床の表面温度の上昇により、低温火傷になる可能性があります。

4つ目は、メンテナンス、修理費用が高いことです。
機械の入れ替え交換の時期があることと、万が一壊れた場合の修理費用が高いです。
床の下にあるため、メンテナンスでも修理でも大掛かりな作業です。
なので、どうしてもコストがかかります。

□まとめ

今回は、床暖房のメリットとデメリットについて詳しく解説しました。
床暖房の種類、メリットとデメリットに関してのご理解をいただいた上で、床暖房を設置するかどうか考えてみてください。
床暖房の設置を検討している方は、ぜひ一度当社にご相談ください。

2024年4月
« 12月    
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  

   

  

『#ナナハウス』を
つけてInstagram、Facebookに投稿。
皆様からのいいね!フォローをお待ちしております!