• セミナー・イベント予約
  • お問合せ・資料請求

マイホームをお考えの方必見!風に強い屋根の形を解説します!

家を建てる際、重要視したい要素の一つは耐久性です。
海が近くにあったり、毎年台風が来る地域に家を建てたりする場合、特に風への耐性がしっかりしている家を建てたいですよね。
そこで今回は、屋根の傾斜と風への耐性、風に強い屋根の形について紹介いたします。

 

□屋根の傾斜と風への耐性について

家によってその屋根の傾斜は違います。
知らない方が多いのですが、屋根の傾斜によって風や雨への耐性が異なります。
傾斜が急な屋根と緩やかな屋根のそれぞれの特徴について紹介いたします。

*傾斜が急な屋根の特徴

傾斜が急な屋根は雨には強いですが、風には弱いです。
傾斜を急にすることで屋根裏のスペースが増え、生活可能な空間が広くなります。
また、断熱効果が高いためどの季節でも快適に生活できます。

屋根の傾斜が急なことによるデメリットは、工事やメンテナンスの費用が高くなることです。
急な斜面で作業するのは大変危険なので、工事や修理する際は足場が必要となります。
そのため、かかる費用が高くなってしまいます。

*傾斜が緩やかな屋根の特徴

傾斜が緩やかな屋根は風には強いですが、雨には弱いです。
風に強いので、台風や強風のときでも影響を受けにくいです。
しかし、傾斜が緩やかな分、屋根の上に雨やごみがたまりやすいです。
そのため、コケやさびが発生して劣化しやすいというデメリットがあります。

□風に強い屋根の形について

日本では毎年夏になると、台風が発生し強い風が家を襲います。
そのため、できるだけ風に強い家にしたいですよね。

台風に強い屋根は、固定できる防災瓦が使われている屋根です。
瓦は重量があり耐久性が高いので風に強いです。
しかし固定されていない瓦だと、もし飛ばされてしまった場合、大変危険です。
そのため、上下の瓦をしっかり固定する防災瓦がおすすめです。

逆に台風に弱い屋根はスレート屋根です。
スレート屋根は一般の住宅でよく使われていますが、強風によって割れてしまう場合があります。
割れてしまう原因としては、普段からの雨や紫外線の影響で屋根の主な原料であるセメントが脆くなってしまうことが挙げられます。
定期的にメンテナンスを行い、強風による割れを防止しましょう。

□まとめ

今回は、屋根の傾斜と風への耐性、風に強い屋根の形について紹介いたしました。
せっかく建てた家が災害等で壊れてしまわないように耐久性が高い家を建てましょう。
注文住宅をお考えの方は、ぜひ当社までお気軽にご相談ください。

2024年4月
« 12月    
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  

   

  

『#ナナハウス』を
つけてInstagram、Facebookに投稿。
皆様からのいいね!フォローをお待ちしております!