• セミナー・イベント予約
  • お問合せ・資料請求

注文住宅の購入を検討中の方へ!アフターサービスについて解説します!

 注文住宅をご検討中の方で、アフターサービスについての不安を抱えられている方はいませんか。
建設が完了した後も、サービスを受けられると安心ですよね。

本記事では、そのようなアフターサービスの内容についてくわしくご紹介します。
注文住宅の購入をお考えの方は、ぜひ参考にしてみてください。

□住宅のアフターサービスについてご紹介!

入居後に気になる箇所が見つかった場合、どのような対応を講じれば良いのでしょうか。
住宅を購入した際には、必ず保証期間というものが定められています。
保証期間内であれば、住宅に関する不安に対してメーカーに対応してもらえます。
不安なことがある場合には、積極的にメーカーに相談しましょう。

構造耐力上主要な部分と雨漏りに関しての異常が発生した場合、法律によってメーカー側が保証を行う必要があるという旨が定められています。
このような異常が発生した場合は、すぐにメーカーに伝えましょう。

それ以外の住宅の設備は、保証対象に含まれていませんが、メーカー独自のアフターサービスに当てはまる場合があります。
快適で安心できる生活を送るためにも、契約を結ぶ際にメーカーのアフターサービス内容を確認しておくようにしましょう。

□住宅を点検するタイミングについてご紹介!

経年劣化という言葉をご存じですか。
経年劣化とは、時間の経過によって品質が低下することをいいます。
この経年劣化が住宅に与えるダメージは、計り知れません。

構造耐力上主要な部分と雨水の浸入を防止する部分に関しては、法律が適用されるため10年間の保証が約束されています。
しかし、それ以外の小さい傷などは保証対象外です。

そこで皆様に積極的に利用していただきたいのが、アフターサービス保証です。
床鳴りや壁紙のはがれなど比較的軽微な不具合の保証期間は、2年間となっているケースが多いです。
この2年間は、小さな傷を無償で修理してもらえます。

保証対象外となり有償となってしまう前に、住宅の細かいところまで確認しておきましょう。
有償となってしまうと、万単位の補修費用が掛かってしまいます。
期限が切れてしまい直すことができないという事態を防ぐためにも、定期的な住宅状況の確認を行いましょう。

□まとめ

注文住宅の建設準備中の方の多くが、アフターサービスに関する不安を抱えています。
万全のアフターサービスをご要望の方は、ぜひ当社にお声がけください。
お客様の声に耳を傾け、お客様に最適なプランを提案させていただきます。

2024年4月
« 12月    
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  

   

  

『#ナナハウス』を
つけてInstagram、Facebookに投稿。
皆様からのいいね!フォローをお待ちしております!