• セミナー・イベント予約
  • お問合せ・資料請求

注文住宅をお考えの方へ!吹き抜けを作るポイントをご紹介!

注文住宅をご検討中で、吹き抜けを作ろうか迷っている方はいらっしゃいませんか。
また、吹き抜けをご検討中の方はメリットとデメリットをしっかり把握していない場合、せっかくの吹き抜けが台無しになってしまう恐れがあります。
そこで今回は、吹き抜けのメリットと注意点について解説します。

□吹き抜けを作るメリットとは

✳︎印象が明るくなる

吹き抜けを作ることで日当たりが良くなり、明るい印象を演出できます。
通常なら2階の床に当たっていた日差しが、吹き抜けを作ることによって、1階に差し込みます。
これは吹き抜けによってもたらされる大きなメリットの1つで、日当たりをよくするために吹き抜けを検討されるお客様は非常に多いです。

✳︎開放感を演出できる

2階の床をなくすことによって、開放感をプラスできます。
頭上に床がある場合よりも大きなスペースがあるほうが開放感がありますよね
吹き抜けを作ると大きなスペースができあがるので、視覚的に開放感が上がります。

✳︎風通しが良くなる

吹き抜けを作ると日当たりだけでなく、風通しも良くなります。
1階から入ってきた空気は自然と2階に流れていくので、特に何も使わなくても空気の入れ替えができます。
さらに天井に設置する、またはシーリングファンを導入すると換気を促進できます。

□吹き抜けを作る際の注意点とは

その注意点は、主に3つあります。

1つ目は、照明計画を綿密に練ることです。
吹き抜けがあると天井が高くなるので、照明の配置に気を配る必要があります。
夜になっても室内が暗くならないように、周辺にたくさんの照明を置いて、明るさを確保するようにしましょう。

2つ目は、音が響きやすいことです。
1階と2階を繋ぐことでたくさんのメリットを得られますが、その反面、家中に音が響きやすくなってしまいます。
できるだけ騒音から距離を置きたい寝室を、吹き抜けから離すなどの工夫が必要です。

3つ目は、日差し対策を怠らないことです。
確かに、吹き抜けを作ると日当たりが良くなります。
しかし、それにも限度があり、夏になるとそれが逆にデメリットになってしまいます。
ブラインドなどを設置して、日当たりを調整できるようにしましょう。

□まとめ

今回は、吹き抜けのメリットと注意点について解説しました。
ある物事を検討する際には良い点ばかりではなく注意するべき点にも着目しましょう。
そうすることで成功する可能性を少しでも上げられます。
当社は豊川市と豊橋市を中心にお客様の理想的な家づくりのサポートをしているので、疑問に思う点があればご連絡ください。

2024年3月
« 12月    
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31  

   

  

『#ナナハウス』を
つけてInstagram、Facebookに投稿。
皆様からのいいね!フォローをお待ちしております!